2012
4
29
残雪の銚子ヶ峰
昨日、白山中居神社朝日線と大杉林道が通行止め解除になったと石徹白ニュースに載っていたんで、
早速、銚子ヶ峰へ登って来ました。
久しぶりの大杉。
少し急な登りを終えると一面雪で綺麗。
もう一登りで尾根へ。
いらんと思いながら背負ってきたスノーシューは神鳩ノ宮小屋へデポ。
背中が軽くなりました~。
一昨年なんだか恐くて引き返した母御石手前の斜面も今年は広くて安心。
あとはなるい尾根を少し歩いて銚子ヶ峰頂上到着。
標高1810m、片道5kmです。
三ノ峰、別山がめっちゃ近い!
ぐるりと見渡す。
日岸、薙刀、野伏ヶ岳。
パウダーの時期に行くつもりやった野伏が心残り。
白山への道が続いています。
また、夏にでも。
名残惜しいけど帰ります。
顔に見えます。
ライオンの横顔?
森の生き物への山の恵み。ブナの種の皮が無数にありますが、実はほとんどありません。
あったと思っても虫の食べた後です。小さな穴が空いてます。
白山中居神社のミズバショウ。
見事です。
登り2時間45分、下り1時間50分でした。