2009
2
15

丈競山

朝、赤ん坊の泣き声で目を覚ますと嫁さんが行きたいんやったら行ってきたら?と言ってくれたので迷わず山行を決めました。 先週敗退した冠岳の反対側、竹田の龍ヶ鼻ダムから登る丈競山(たけくらべやま)にしました。 こちらは距離は長いけど勾配が緩いので雪があっても行けると思い 7:40 出発。
じょんころ広場側の登山口から尾根に来ました。

 

8:18 夫婦岩、全く雪がないので非常に暑い!そしてぬかるみ。

 

8:30 火燈山(標高803M)が見え始める。

 

9:00 手前のピーク北丈競山と奥のピーク南丈競山がはっきり見えた。

 

真上をジェット機が!この尾根なだらかやけどアップダウンがある。損した気分。

 

ここらでやっと雪がつながる。重いスノーシューを折角担いで来たので使わな損やで 履くとやっぱり楽ちん。ヒールリフターが助けてくれます。
9:56 北丈競山(標高964.3M)山頂着。おおっー!と感嘆の声をあげてしまう。
360°の展望で白山よりも奥の山々が見える。でも後で聞くとアルプスの山では無いらしい。

 

棒が立ってるのが北丈競山の山頂で奥の山にちょこんと見えてるのが南丈競山の避難小屋です。

 

こっから先、70m下って150m登るので悩みます。ここで十分な展望やし。
でも、南丈競山の山頂に避難小屋が見えてるし、先行者二人の姿も見えるので決断。下りはスイスイ。登りはヒーコラ。スノーシューのアイゼンもばっちり効いてますが、 灌木がうっとおしー、冬場この山は人気が無いようで枝が伸び放題。

 

10:37 南丈競山(標高1045M)山頂着、疲れました。正面に白山、右にスキージャム勝山が見えています。 2月とは言えもう春の様な残雪期。でも雪山の山頂に立てて感無量です。 非難小屋では今日一番乗りのおっちゃんおばちゃん二人に雑炊と漬け物を頂きこれまた嬉しい。 綺麗な非難小屋でこんな別荘が欲しい位です。

 

奥の山々は何て言うんやろ?

 

山頂からみる坂井平野。会社からいつも見るのと逆の目線が嬉しい。

 

帰り、南丈競山から北丈競山を見るとこんな感じ、下りがけがちょっと怖い。

 

北丈競山から下は馬の背状です。

 

13:23 じょんころ広場、今日もくたくたです。
今日歩行距離約8km、累計標高差約1100mでした。
7:40 じょんころ広場
8:18 夫婦岩
8:30 火燈山(標高803M)が見え始める
9:00 手前のピーク北丈競山と奥のピーク南丈競山がはっきり見えた
9:56 北丈競山(標高964.3M)山頂着、今日も白山は真っ白で綺麗
10:37 南丈競山(標高1045M)山頂着、疲れました。右にスキージャム勝山が見えています。
13:23 じょんころ広場、今日もくたくたです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

計算認証です。 *答えを半角の数字で入力して下さい。タイムアウトの場合はブラウザの戻るボタンで戻って下さい。 Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください