2018
1
24
シールのメンテ。
クライミング・スキン(シール)の糊が弱ってくると登高時に剥がれてイライラします。
いままでもBlackdiamondのグルーは塗り足していましたが、
グルーを塗布し半日~1日乾燥させたら
100均のクッキングシートのツルツル面をグルー側にして当てます。
アイロンを弱にしてクッキングシートの上からサッと滑らせ押さえます。ホンの1~2秒です。
グルー面が平になるのがシート越しに見えたらシートを剥がしてまた1日乾燥させます。
ヘラとかで塗りっぱなしに対してアイロンを使用するとスキーへの密着感は何倍も強く感じます。
古いシールもグルー塗ってアイロンを当てたら完全復活しました。
ただ古いグルーを剥がすべきか?塗り足すべきか?経験不足でベターは分かりませんし
真似するしないは自己責任でお願いします。
シールの撥水対策にいつもニクワックスのリキッドを使っていましたが、効果は微妙でした。
グロップストッパーワックスも持ってないので、試しに滑走ワックスを毛の流れに逆らわずに強く生塗りしてみたら
効果はかなりあり、濡れが随分減りました。
トラックバックURL:
http://kotobiki.main.jp/anytime/knowledge/20180124/trackback