2013
1
13
護摩堂山
今日はスキーの練習をしたいが何処へ行こうか?
悩んだあげく谷峠より護摩堂山(ごまんどやま)へ。
初めてなのでどうしようか?と考えていたら駐車地に先客がいたので登られた事ありますか?と
訪ねたら「ありますよ、良かったらご一緒に。」との事で甘えさせて頂きました。
登るのはスキーなので沈み込みもあまり無く深雪ならスノーシュー以上、林道がやたら長い。
キツい斜面をひとつこなすとあっというまに頂上。
頂上の反射板は2つあったんやね。
ご一緒させていただいたOkojyo-clubさんと白山。
白山は見飽きません。
今日も快晴無風で最高です。
一応頂上の標識を。
別山も相変わらず綺麗。
先週登った取立山が中央右に。
下りが僕の正面場です。
登りの3倍しんどい(T_T)。
藪を避け転倒、雪面のうねりで転倒、曲がりきれなくて転倒、
ワックスは良く効いていてスピードが出るので深雪で藪を縫うのは
山スキー素人にはかなり酷です。
七転び八起では無く七転八倒でした・・・。
何度もOkojyo-clubさんに待って頂きました。
ま、基本林道ですから一人でも帰れますが、優しい御夫妻でよかった。
とても勉強になりました。ありがとうございました。
修行の日々が続きそうです。
トラックバックURL:
http://kotobiki.main.jp/anytime/hiking/20130113/trackback