2016
2
11
竜興寺坂
強力なインフルBがようやく治りましたが咳も有り
本調子では無いのでちょっと散歩に。
放射冷却で寒いわ。
ホンマにココは林道(作業道)だらけなんでウロウロして進みますと立派な道標が!
林道の登り口探しに下るつもりでしたが、岸水城址が気になり・・・そっちへ。
すると小さい川と橋が。(苔でめっちゃ滑ります。)
こんな小さい山でも結構な水量。
分岐
なんなんでしょう?沢山あります。
開けた所には櫓と銅像が。
勇気凜々ってアンパンマン?(謎)
なんかよう分からんけど踏みあとを下って行くと荒れた坂に出た。
広瀬淡窓やって。
摩訶不思議な墓地を抜け下りてきました。
(この看板の登山口は未踏です)
道路際に緑のバリケード(進入禁止?なの)
一周約3.5kmでした。全く予備知識無しの廃道っぽい感じで
マイクロアドベンチャー!楽しかったです。
巡視路・作業道全て踏破には時間掛かりそう。
トラックバックURL:
http://kotobiki.main.jp/anytime/diary/20160211/trackback